不動産投資セミナーは全国各地でさまざまなテーマで数多く開催されていますが、参加することでどのようなメリットがあるのか考えていきましょう。
まず一口に不動産投資といってもその投資対象となる物件の種別はさまざまあるため、ご自身で基礎的な学習から始めて基本情報に接しているだけでは不動産投資を実行するには不足している点があります。
その一方で不動産投資セミナーの場合は、物件種別ごとに細かくセミナーが分かれていますので、それぞれにおいて対象となる物件についてノウハウが詰まった専門性が高い講義を聞くことができます。
より深い情報を収集
テーマごとに開催される不動産投資セミナーの特徴に、特定分野を掘り下げて情報を提供するため、インターネットや書籍では収集が難しい情報を聞くことが可能になります。
また新しい分野の現在進行形の情報もいち早く取り入れているセミナーなどでは初めて聞くような、新鮮な情報を収集できる場合もあります。
一棟収益物件のセミナーが人気?
特に近年では一棟収益物件に関する専門的なセミナーに参加する方が増えいる傾向があり、これは資産形成や相続税対策などの事柄に大きな関わりがある事が要因として挙げられます。
投資については不動産以外にもさまざまありますが、昨今の国際的な情勢を見る中では不安定要素が多くあるもので、株にしても先物にしてもそう長くない期間の内に大きく変動することがあります。
一方で国内の土地価格については安定して上昇する傾向がありますので、老後に不安を感じている世代の方が不動産投資を行うケースが増えているのです。
特に一棟収益物件と呼ばれる一棟マンション投資については利点が非常に大きく高利回りでインフレ対策になり、さらには節税効果や生命保険効果から年金対策や相続税対策などと利点は広範囲に及びます。
副収入を得たい方、不動所得を得たい方、老後が気になる世代の方などこれから不動産投資をはじめる方には少なからずリスクもあります。
個人で学ぶにしては情報量が多く、またうまい話を装ったリスクの高い儲け話などの誘惑も多々あるのです。
こういったリスクを避けるためにも不動産投資会社などで開催されている不動産投資セミナーを利用することには大きなメリットがあるのです。
無料セミナーと有料セミナー
また不動産投資セミナーの中には無料で開催されているセミナーがある一方で有料のセミナーもあります。
より質の高い情報を求める場合には有料セミナーを利用することで大きなメリットを得ることができることもあります。
また無料・有料に関わらず、不動産投資セミナーごとにそのセミナーで収集できる情報の濃さやそこに集まる参加者の質に大きな違いはあります。
そのため参加してよかったと思える不動産投資セミナーを探すことが重要なのです。
また情報を仕入れる点以外にも、セミナー参加者同士の懇親で人脈を作る上でも不動産投資セミナーには大きなメリットがあるのです。
セミナーを選ぶ基準
テーマを明確にしていて、参加条件(年収・属性)をきっちりと提示している不動産投資セミナーははずれが少ない傾向にあります。
きっちりと目的を絞って、その目的に見合った人を対象に行うため無駄な情報も少ないことがあげられます。
また参加する方のステージもきっちりと限定しているため、同じような投資経験・投資環境にいる方が参加しているため、投資家同士のつながりも作りやすいと言えるのです。